- ブログネタ:
- 鉄道 に参加中!
2014年6月18日に三田に行きました。交通手段について、当初は大阪から阪急神戸線で新開地に移動する予定でしたが、軍師官兵衛列車に乗ることができたのと写真と動画を撮るためにJRで神戸まで移動しました。
JR神戸駅で撮影した軍師官兵衛のラッピング車両です。
神戸駅の写真10 posted by
(C)オフィス樋口
神戸駅の写真14 posted by
(C)オフィス樋口神戸駅から神戸高速鉄道の高速神戸駅から商店街を歩いて、新開地駅まで移動しました。
新開地駅の写真38 posted by
(C)オフィス樋口
新開地駅の写真44 posted by
(C)オフィス樋口神鉄ミュージアムトレインに乗るのが目的だったので、かなり待ちました。
新開地駅の写真45 posted by
(C)オフィス樋口神鉄ミュージアムトレインの車内のモニターです。三木合戦が紹介されていました。
神鉄6000系の車内8 posted by
(C)オフィス樋口
- タグ :
- JR神戸線
- JR西日本
- 神戸駅
- 軍師官兵衛
- 神戸電鉄
- 神鉄ミュージアムトレイン
コメント
コメントする
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。